LARK M2 サポート

モバイルバージョン:送信機の側面にある黄色いボタンをタップするか、受信機の下部にある黄色いボタンをタップします。カメラ バージョン:送信機の側面にある黄色いボタンをタップします。

モバイルバージョン:➔ 送信機に対しては、電源オフのときに黄色いボタンを6秒間長押ししてペアリングモードに入ります(青色のライトがクイック点滅します)。➔ 受信機に対しては、黄色いボタンを3秒間長押ししてペアリングモードに入ります(受信機の青色のライトがクイック点滅します)。➔ 送信機と受信機は同時にペアリングモードに入る必要があります。青色のライトが点灯し続けると、ペアリング完了を示します。カメラバージョン➔ 送信機に対しては、電源がオフのときに黄色いボタンを6秒間長押ししてペアリングモードに入ります(青色のライトがクイック点滅します)。➔ 受信機に対しては、左下のMボタンを3秒間押し続けてペアリングモードに入ります。➔ 送信機と受信機は同時にペアリングモードに入る必要があります。青色のライトの点灯は、ペアリング完了を示します。

モバイルバージョン:モバイルバージョンはLarkSoundアプリからアップグレードできます。1.ファームウェアが最新の場合は、[!]アイコンが表示されます。クリックしてファームウェア情報を確認できます。2.アップデートが必要な場合は、[↑]アイコンが表示されます。クリックしてアップグレードできます。注意:●アップグレード中はアプリをバックグラウンドで実行できないため、アップグレードが中断される可能性があります。●アップグレード中は送信機をオフにできず、安定した電源に接続する必要があります。

カメラバージョン:カメラバージョンはPC経由でアップグレードする必要があります。アップグレード前に、送信機と受信機を接続する必要があります。●付属の USBケーブルで受信機をコンピューターに接続します●コンピューターでソフトウェアを開くと、マイクのドライバーが自動的に識別されます。続いて、「upgrade」をクリックしてアップグレードを実行します。●アップグレード中、送信機と送信機のLEDがピンク色に点灯します。ソフトウェアのプログレスバーが完了となるまで待ちます。完了すると、送信機と受信機のLEDが以前の色に戻り、アップグレード完了を示します。

カメラバージョンでは、受信機のノブで出力音量を調整します。音量つまみを時計回りに回すと音量が上がり、反時計回りに回すと音量が下がります。下の3つのLEDは現在の音量レベルを示します。モバイルバージョンでは、LarkSoundアプリで出力音量を調整します。iOSバージョンのアプリでは3段階、Androidバージョンでは6段階の調整がサポートされます。



US