番号 | 名称 | 説明 | 対応デバイス |
1 | タッチスクリーン | 輝度600ニットの5インチフリップタッチスクリーンを搭載。タッチスクリーンおよびスクリーンモニタリングに対応しています。 | / |
2 | USB-C 3.0インターフェイス | UVC伝送プロトコルに対応しており、USBケーブルを介してコンピュータに接続する際にビデオキャプチャカードは不要です。 | コンピューター |
3 | HDMIインターフェイス | モニタリング画面、スイッチャー、ビデオキャプチャカード用HDMI 1.4 インターフェイス。 | モニター画面、スイッチャー、ビデオキャプチャカード。 |
4 | イーサネットインターフェイス | カメラに有線ネットワーク接続を提供するためにイーサネットに接続します。 | / |
5 | SDカード挿入溝 | 最大512GBのSDカードをサポートしており、写真や動画を保存できます。 | SDカード。 |
6 | NP-Fバッテリークリップ | NP-Fシリーズのバッテリーを装着してカメラに電力を供給してください。 F970:4~6時間:F750:2~3時間:F550:1時間。 |
NP-Fバッテリー。 |
7 | DC電源インターフェイス | DC仕様:外径 5.5mm、内径 2.1mm;定格電力 12V。 | 12V/2A電源アダプター。 |
8 | USB-Aインターフェイス | USB2.0インターフェイスにより、周辺機器やストレージ機器などを接続できます。 | マウス、キーボード、USBフラッシュドライブなど。 |
9 | 3.5mm MIC IN/LINE IN | 3.5mmオーディオケーブルを使用して、音声録音用のデバイスを接続できます。 | ワイヤレスマイク、ヘッドマイクなどの3.5mmオーディオ機器。 |
番号 | 名称 | 説明 | 対応デバイス |
10 | 録画ボタン | カメラページに移動:録画ボタンを1回短く押すと、対応する機能(写真撮影または動画録画)が起動します。 | / |
11 | FNボタン | FNボタンを1回短く押すと、音量バーの有効/無効が切り替わります。 | / |
12 | USB-C MIC INインターフェイス | このインターフェイスは、Hollyland LARKシリーズのワイヤレスマイクのみをサポートしています。 | LARKシリーズ ワイヤレスマイク |
13 | 電源ボタン | 電源オフ状態の場合:3秒間長押しすると電源が入ります。 電源オン状態の場合:3秒間長押しすると電源が切れます。 |
/ |
14 | スピーカー | 内部カメラの音声(例:TikTok)。 | / |
15 | 内蔵マイク | 内蔵マイクで音声録音が可能です。 | / |
16 | 1/4ネジ穴 | 側面のネジ穴は横向き撮影用で、カメラを三脚に取り付けるために使用します。 | 1/4ネジプレート、三脚 |
17 | 標準型コールドシュー | 外部アクセサリーを取り付けるために使用します。 | オンカメラマイク、ワイヤレスマイクなどのコールドシューインターフェイスを持つアクセサリー |
番号 | 名称 | 説明 | 対応デバイス |
16 | 1/4ネジ穴 | 側面のネジ穴は横向き撮影用で、カメラを三脚に取り付けるために使用します。 | 1/4ネジプレート、三脚 |
17 | 標準型 コールドシュー |
外部アクセサリーを取り付けるために使用します。 | オンカメラマイク、ワイヤレスマイクなどのコールドシューインターフェイスを持つアクセサリー |
18 | 冷却ポート | カメラの熱放散用で、カメラの安定した長時間の動作を確保します。 | / |
19 | ズームリング | 時計回りに回すと焦点距離が長くなります。 反時計回りに回すと焦点距離が短くなります。 |
/ |
20 | 動作状態/DC電源インジケーターライト | 黄色のライトが点灯:カメラがDC電源アダプターに接続されており、電源オフ状態です 緑色のライトが点灯:通常の動作です 緑色のライトがゆっくり点滅:初期化段階です 赤色のライトが点灯:状態が異常です 赤色のライトがゆっくり点滅:ファームウェアのアップグレード中です。 |
/ |
21 | ネットワークインジケーターライト | 赤色のライト:カメラネットワークの異常、 緑色のライト:カメラネットワークが正常。 |
/ |
22 | NP-Fバッテリー解除ボタン | 押してバッテリーを解除します。解除後、バッテリーを取り外すことができます。 | / |