HDMIケーブルが正しく機能しているかどうか確認します。カメラをモニターに直接接続して、ビデオ出力が正常かどうか確認します。 ノートPCのHDMI出力を使用してビデオ送信機に接続します。送信機の画面にビデオフォーマットが正しく表示されているかどうか確認します。
任意のマイクロシングル/SLRカメラでは、カメラ自体の制限により、4Kビデオを録画しているときにHDMIビデオ出力とカメラの画面表示のいずれか1つしか有効にできません。そのため、撮影フォーマットを1080に設定してみてください。写真カメラにはこの制限はありません。マイクロシングル/SLRカメラを使用して4Kビデオを録画し、同時に撮影を監視する場合、[カメラ]-> [ATOMOSレコーダー]->[トランスミッター]を接続できます。
カメラのHDMI設定を以下のように行ってください: HDMI出力フォーマットを1080p/i(非録画フォーマット)に変更します HDMI情報表示をOFFに設定します HDMIコントローラーをOFFに設定します
ATEM MiniスイッチャーのHDMI IN 1ポートはRGBモードのみをサポートしており、HDMI IN 2、3、4ポートはYUVモードをサポートしています。当社のデバイスはYUVモードをサポートしています。